お墓参りに行ったときに、必ずあげるものがお線香ではないでしょうか。宗派によってはあげ方にも違いがあるものですが、お線香をあげるということは欠かさずに行われるものです。

ではスピリチュアルで見た時に、お線香をあげるということは、どのような意味を表しているのでしょうか?

お線香をあげる意味をスピリチュアルで見る

お線香をあげる意味としてはいくつかあります。

亡くなった方への食べ物としてお線香をあげる

これは亡くなった方が、無事にあちらの世界へ迷わずに行けるように、という意味も隠されており、四十九日間はお線香をたき続けるという風習があります。

今ではお線香の香りもさまざまあり、亡くなった方が好きだったお線香を選ぶ方もいます。

スピリチュアル 線香 意味 

自らの身体を清める意味でもある

亡くなられた方へのご挨拶もかねて、自らの身体と心を清めます。

仏様となった方との繋がりの場

お線香をあげることで、仏様と向き合い、近況の報告など伝えましょう。

お線香をあげる事は、ただ亡くなった方への供養だけではなく、生きている私たちとつなげてくれる、そのような役割もしているのです。

お線香の種類や作法

お線香はその使われている原料の違いで、分けられています。

スポンサードリンク

杉線香

一般的に杉線香と呼ばれるもので、よくお墓参りに使われます。原料は杉の葉を粉末にしたものです。

香料が加えられた線香

長さや形も様々で、おもに椨(たぶ)や白檀(びゃくだん)と呼ばれる樹木を原料としています。

中でも形が巻き状のものもあり、これは四十九日などにお線香を常に絶やしたくないときに、使われることが多いです。

まとめ

お線香はきちんとした意味があり、あげるものです。そのお線香をあげる時間は、特別な時間ではないでしょうか。

亡くなった方への食べ物として、そして亡くなった方とのお話をするためのお線香をあげるというのは、その意味を理解すると考え深くなりますね。今では様々なお線香の香りもあります。

忙しい生活のなかでもお線香をあげ、そのゆったりと流れる煙をみながら、亡くなった方との思い出をかみしめてみるのも、必要なことですね。

スポンサードリンク