スピリチュアルカウンセリングという言葉、最近では本や雑誌、インターネットよく見かけたり、テレビで見聞きしたりしますね。
イメージはぼんやりとわくけれど、では一体どんなものなのか、とあらためて考えてみると、曖昧な感じではないでしょうか。
スピリチュアルカウンセリングとはいったいどんなものでしょうか?
スピリチュアルカウンセリングとは??
スピリチュアルカウンセリングでは、何らかの悩みを持つ方の話をスピリチュアルカウンセラーが話をききます。
そして、スピリチュアル、つまり霊性という目に見えない世界をベースにして相談者の人の悩みが解決されるようカウンセラーが関わります。
一方、一般的な心理カウンセリングであれば、心理学という学問をベースにして問題の解決を考えるわけです。
心理学といっても、行動療法、精神分析など様々な学派があります。
それぞれの学派で援助方法は変わってきます。
スピリチュアルカウンセリングも同様で、様々な種類があります。
輪廻転生、前世、オーラの色、守護霊、天使、ガイド、ハイヤーセルフなど、他にも様々な霊的な存在をベースにして解決方法を考えます。
たとえば輪廻転生や前世というと、なじみ深い仏教との考え方にもつながります。
今世の課題は前世の生き方で決まると考えられています。
現在の悩みは今世の課題につながり、前世がわかるカウンセラーが共に悩みや問題を考えてくれます。
オーラであれば、人のまわりにはオーラという色のある空気のようなものがあります。
そのオーラが見えるカウンセラーが、オーラの状態をもとに一緒に問題の解決方法を考えてくれます。
守護霊であれば、個々人を守ってくれている守護霊が見えるカウンセラーが、守護霊とやりとりをしたりして、一緒に悩みを考えてくれたりします。他にもいろいろあります。
スピリチュアルカウンセリングに共通しているのは『霊性』という目に見えない世界から、悩んでいる問題を考えると、どんなメッセージがこめられているのか、それをカウンセラーと共にさぐってゆくことになります。
まとめ
目に見えない霊性という世界をもとにして考えてゆき、様々な考え方があるスピリチュアルカウンセリングです。
もし、カウンセリングに関心や興味を持って、カウンセリングを受けようと考えたら、いろいろなスピリチュアルの考え方に触れて、自分の心にピンとくるものを選ぶといいですね。
インターネットでも様々な情報がありますし、書籍でもかなりたくさんの本が出版されています。
中には実際にスピリチュアルカウンセリングを受けてみた方の体験本もありますので、いろいろ参考にされるといいですよ!