カラスといえば、その真っ黒な全身に、思わず目を瞑りたくなりませんか?
突然現れた時なんかは、びくびくしてしまいますよね。その真っ黒でぎらぎらした姿は、悪魔の使いとでも言わんばかりで、不吉なイメージがついていることと思います。
今は縁起が悪いと言われているカラスですが、実は昔はその逆だったのです。
では、スピリチュアルの世界では、カラスはどのような存在だったのでしょうか?
スピリチュアルで見た時の、カラスの意味とは?
昔、それこそ古代では、カラスは不吉な生き物としてではなく、神聖な生き物として扱われていました。
それは「古事記」にもあるように、道案内として遣わされていたと書かれています。この道案内として、足が3本あると言われる「ヤタガラス」が遣わされ、今ではサッカーの日本代表のトレードマークとしても使われています。
この神の使いとも言われるカラスは日本だけではなく、ギリシャ神話のなかでも太陽の神の使いとしても、扱われていました。このように今では嫌われている存在のカラスですが、古代では崇められるほどの生き物だったのです。
また、カラスは霊魂を運ぶ生き物としても言われています。そのため、カラスが現れた時は何かしらの意味があるとされています。
カラスの鳴き声とは?
神の使いとも言われるカラスですが、カラスはけたたましく鳴くことはほとんどありません。もし仮に鳴くときがあるときは、それは近くに「霊魂が表れる」か「敵の威嚇」に使います。
「霊魂が表れる」というのは、カラスは霊魂を運ぶ生き物です。そのため近くに現れる霊魂に反応して鳴くと言われています。
まとめ
昔は神の使いとして大事にされてきましたカラスです。今でこそ不吉な生き物として扱われて気ましたが、昔はそれほど人里に現れることはなかったようです。
また、カラスは頭がいい鳥としても言われています。もしあなたの目の前に現れたカラスが、けたたましく鳴いているのなら、生まれたばかりのヒナを守ろうとしての威嚇故の鳴きなのか、それとももしかしたら、あなたの近くの霊魂の表れを感じて鳴いているのかもしれません。
カラスの鳴く意味やその存在を知ると、昔のようにカラスがなにか特別なものに感じてくるのではないでしょうか。